HOME > 料金プラン
すずきやでんきは、基本料金が永年無料。
割引率はなんと、最大☆☆パーセントもお得になります。
『かんたんシュミレーション』どれくらい安くなるか確認してみましょう。
※割引率の合計は、☆☆☆☆☆☆。
※年間の使用実績によっては、早見表よりも多く値引きできる場合も御座いますので、出来るだけ1年分のデータをお知らせください。
過去の使用実績は"東京電力エナジーパートナーカスタマーセンター"で確認できます。
契約電力 | 単位 | 料金 |
---|---|---|
1キロワット~50キロワット未満 | 1キロワットにつき | 763.89円 |
契約電力 | 単位 | 料金 |
---|---|---|
1kWh~ | 1kWhにつき | 23.42円 |
☆☆☆☆
☆☆☆☆
再生可能エネルギー発電促進賦課金単価は、再生可能エネルギー特別措置法第16条第2項に定める納付金単価に相当する金額とし、
電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法第12条第2項の規定に基づき
納付金単価を定める告示および回避可能費用単価等を定める告示により定めます。
1キロリットル当たりの平均燃料価格(※1)が44,200円を下回る場合
燃料費調整単価 = (44,200円-平均燃料価格)× 基準単価(※2) / 1,000
1キロリットル当たりの平均燃料価格(※1)が44,200円を上回る場合
燃料費調整単価 = (平均燃料価格-44,200円)× 基準単価(※2) / 1,000
※1 平均燃料価格
平均燃料価格は、原油換算値1キロリットル当たりの平均燃料価格は、貿易統計の輸入品の数量および価額の値に基づき、
次の算式によって算定された値とします。平均燃料価格は、100円単位とし、100円未満の端数は、10円の位で四捨五入いたします。
平均燃料価格=A×α+B×β+C×γ
A=各平均燃料価格算定期間における1キロリットル当たりの平均原油価格
B=各平均燃料価格算定期間における1トン当たりの平均液化天然ガス価格
C=各平均燃料価格算定期間における1トン当たりの平均石炭価格
α =0.1970、β =0.4435、γ =0.2512
※2 基準単価
基準単価は、平均燃料価格が1,000円変動した場合の値です。
1hにつき15銭9厘6毛